結婚・離婚

【離婚して気づいた】結婚生活で必要だったこと、3選

結婚で必要だったことのアイキャッチ画像

どうも さいたです。

私事ですが、最近離婚しました。

離婚の原因については、こちらで赤裸々に告白しております。

離婚の原因
【赤裸々に告白】30代男性のさいたが、離婚に至った原因僕は30代男性です。元妻と10ヵ月の交際を経て結婚をしましたが、約1年半後に「離婚して欲しい」と妻から話をされました。今回離婚に至った原因について、赤裸々に書きました。...

今回、離婚経験を通じて「これ結婚生活に必要だったよね」と思う内容について書きたいと思います。

なお独断と偏見ではなく、元妻にもヒアリングをした上で記事を書いています。

結論から言うと、下記の3つです。

  • 男女の関係であり続ける
  • 共通の目標を持ち続ける
  • 本音で話し、最後は感謝で締める

 順に解説していきます。

男女の関係であり続ける

一緒に居る相手に、ときめきを感じることは、非常に大切だと感じました。

芸人の品川庄司の庄司は妻のミキティーに、お風呂に入るときに裸を見せないそうで。この理由は「俺の裸を当たり前に見られると思うな!」という意図があるらしく。

結婚後もこのような努力をし続けることで、いつまでも男女の関係を保つことができるのかなと感じました。

共通の目標を持ち続ける

プロポーズをした後は、お互いの家族との顔合わせや、新居の選定。

結婚したての頃は、結婚式の準備。

結婚式が終わるまでは、共通の目標に向かって、元妻と力を合わせて行動をしていました。

ですが結婚式が無事に終わると、これというイベントがなくなり、夫婦間で共に行動する時間が減りました。

元妻がモヤモヤし始めたのは、ちょうど結婚式が終わった頃と聞いています。

【補足】夫婦関係が長く続いていく中で「共通の目標を持ち続ける」ことは、心理学の観点からも大切だと言われています。

本音で話し、最後は感謝で締める

別居が正式に決まった際、僕が普段から思っていることを本音で元妻に打ち明けました。

そうしたところ「結婚生活で、もっとあなたの本音が聞きたかった」と言われました。

僕は正直、拍子抜けでした。というのも、夫は本音を控え、妻に合わせるのが普通だと思っていたからです。

なお伝え方を学びたい人は、伝え方が9割という本がオススメです。僕は本を読むことが苦手ですが、スラスラ読めました。

まとめ

今回は自身が離婚した経験をもとに、結婚生活で必要だったことについて書きました。

結論は下記の3つです。

  • 男女の関係であり続ける
  • 共通の目標を持ち続ける
  • 本音で話し、最後は感謝で締める

新婚夫婦にこの記事を読んでいただき、僕のように離婚しないで欲しいなと心の底から思っています。

ABOUT ME
さいた
30代男性|理系大学院卒|マッチングアプリ歴5年→交際10ヶ月→結婚1年半→離婚|心身の健康管理と投資が趣味