結婚・離婚

【赤裸々に告白】30代男性のさいたが、離婚に至った原因

離婚の原因

どうも、さいたです。

僕が31歳の時、元妻とマッチングアプリで出会い、10ヵ月の交際を経て結婚をしました。

しかし約1年半後、「これ以上は一緒に居られない。離婚して欲しい」と言われました。

2025年6月に離婚話をされ、話し合った結果、8月30日をもって離婚することにしました。

8月30日離婚届

離婚に至った原因について、Xではなかなか発信できていなかったため、この場を借りてお話できたらなと思います。

性生活がなくなってしまった

性生活がなくなった要因をお話する前に、僕らが付き合っていた頃のお話をさせてください。

元妻とお付き合いをしていた時、性行為の頻度は高くありませんでしたが、お互いの関係は良好でした。

というのも僕らは、性行為はそこまで必要でないと考えていたからです。

同棲を経て結婚をした際に、性生活が全くなかったわけではありませんでしたが(頻度的には2週間に1回くらい)、一般的な新婚生活を考えると非常に少なかったと思います。

少なかったものの、結婚後も付き合っていた頃の性行為頻度と変わらなかったため、問題視をしていませんでした。

しかし、これが良くなった。

妻がこの事実を僕に言えたのは、離婚話をした時でした。

そこから男女の関係に戻ろうとお互い努力をしましたが、難しく、離婚に至ってしまいました。

性生活がなくなってしまった要因

妻としっかりと対話を重ねた結果、次の2つであることがわかりました。

一緒に居たい気持ちが先行して、結婚をしていなかった

周りは結婚をしているけど、僕はしていない。

正直、僕は結婚を焦っていました。

で、自分と似たような価値観、かつ顔は生理的に無理でなければOKという気持ちで婚活を始めました。

好き・一緒に居たいという気持ちが先行せずに結婚をしたせいか、周りに比べスキンシップをとったり、性行為ができていませんでした。

そして日に日に性生活が少なくなり、最終的にはゼロになってしまいました。

一緒にいる時間が少なかった

僕は、平日は夜の7時半には家に帰り、10時過ぎには就寝。

一方で妻は、夜の9時過ぎに帰ってくることは日常茶飯事。また土日は家にいない。

そんなこんなで、気づけば妻のことを、ただの同居人として見てしまっていました。

当然妻も「この人と何で一緒にいるのだろう」と思い始め、そこから少しずつ亀裂が入り、性生活が最終的になくなってしまいました。

学び

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。

結婚が目的になると、円満な家庭は築けないですね。(重要なので繰り返しますが、一緒に居たい、という気持ちが結婚より先ですよ!!!)

この記事が、婚活を躍起になっている方の一助となれば幸いです。

ABOUT ME
さいた
30代男性|理系大学院卒|マッチングアプリ歴5年→交際10ヶ月→結婚1年半→離婚|心身の健康管理と投資が趣味