※本サイトで紹介しているサービスの外部リンクには、プロモーションが含まれています。
どうも、さいたです。
僕は2025年8月末に、離婚をした人です。
離婚はしたものの、結婚は経験できて良かったと思っていまして、
願わくば、生涯を共にできるパートナーと再婚し、暖かな家庭を築きたいと考えています。
再婚は急いでいないため、マッチングアプリに登録しゆるく婚活をしておりますが、残念ながらほぼマッチングせず、今に至ります。(現実は厳しいですね)
結婚相談所が気になっていたので、Xで結婚相談所にまつわるツイートをしたところ、相談所を使った人の満足度が高いことがわかりました。
このことから、本気で結婚をしたいのであれば、相談所の利用はありだと思うようになりました。
もし僕が「ゼロ」から婚活を始めるのなら
僕だったら、結婚相談所に話を聞きに行きます。
具体的には、ツヴァイに来店(無料体験)をして、話を聞き、自分に合っているかを確かめます。
なおツヴァイの来店予約(無料体験)は、下記URLからできます。
https://isp-total.com/link.php?i=pi25oovktat0&m=mi62udsob601

話を聞くだけなら無料なので安心。
ツヴァイを選んだ理由は、結婚相談所の大手であり、かつ料金・会員数・サポート体制も申し分がなかったからです。
ちなみに僕が結婚相談所を調査し比較したところ、下図のようになりました。

来店のメリット
来店の最大のメリットは、なんと言っても婚活・結婚が自分事になることです。
なおツヴァイに来店するメリットは、下記の通りです。
料金プランの詳しい説明を聞ける
ツヴァイには料金体系が複数あります。来店をすると、年齢や状況に合わせて適切なプランを提案してくれるので、Web上の目安料金よりも、実際の総額が見えやすいです。
出会える人数をシミュレーションしてもらえる
条件(年齢・居住地・年収など)に基づいて、実際にどのくらいの人数と出会える可能性があるのかをシミュレーションしてくれます。
Webやパンフレットでは最大○○人といった数字が出ていますが、来店すれば「自分の場合」に絞った数字が見られるので、非常に有益かなと。
サポート体制や活動スタイルを直接確認できる
来店することで、担当者に下記点を直接確認できます。
- どこまで紹介やフォローをしてくれるのか。
- 検索主体または紹介のどちらが合うのか。
実際に担当者と話すことで、温度感が分かり、自分にツヴァイが合っているかを判断しやすいです。
まとめ
今回は、もし僕が「ゼロ」から婚活を始めるのなら、というテーマで記事を書きました。
結論は「ツヴァイに来店(無料体験)をし、話を聞き、婚活・結婚を自分事にする」です。
ツヴァイの来店予約(無料体験)は下記URLよりできますので、是非ご活用ください。
https://isp-total.com/link.php?i=pi25oovktat0&m=mi62udsob601
繰り返しになりますが、まずはしっかり話を聞く。そして自分に合っているのか、吟味をする。
これが非常に大切です。
この記事を読んだあなたと共に、人生を変えていけたら幸いです。