恋愛・結婚

結婚生活でしておけば良かった後悔、3選

結婚生活でしておけば良かった後悔のアイキャッチ画像

どうも、さいたです。

僕は妻とマッチングアプリで出会って10ヶ月で結婚をしましたが、結婚生活を1年半経たタイミングで、妻から離婚話をされました。

妻と対話を重ね離婚の原因について考えたとき、結婚生活でしておけばよかったな、といういう後悔があるわけです。

結論から言うと、下記の3つについて、すごく後悔しています。

  • 妻の望みを叶える努力をすれば良かった
  • 妻の悩みを引き出してあげれば良かった
  • 妻の存在に、心の底から感謝をすれば良かった

それぞれの詳細について、お話させてください。

妻の望みを叶える努力をすれば良かった

僕は結婚生活で妻の希望や望みは聞いてはいましたが、「それは無理だよね」と最初から諦めモード。

離婚話をされた時に妻から聞いたのですが、「ある時から、僕と一緒にいることは難しい」と思ってたそうで。

そこから僕のことを男性として見られなくなったそうです。

僕は妻を幸せにする、大切にすると、結婚当時は思っていたはずなのに。

本当に後悔しかありません。

僕はとある整体に通っていましたが、その整体師さんから「女心が分かってない!」と言われ、プリンセス・マーケティングという書籍を借りました。

書籍プリンセスマーケティング

この失敗を生かし、女性の望みを叶える努力をすると決意しました。

妻の悩みを引き出してあげれば良かった

妻から離婚話を切り出されたのは、妻の悩みがすごく大きくなった時のことでした。

ある悩みを半年前から抱いていたそうで。その悩みを僕に言いづらく、打ち明けることができなかったそうです。

つまり、悩みを打ち明けられるような関係性を作っておけば良かったです。

今後は自分から悩みをしっかりと打ち明けて、悩みや愚痴を気軽に言ってもらえるよう、信頼を勝ち取るための努力をしようと思います。

妻の存在に、心の底から感謝をすれば良かった

僕は買い物・ごみ捨て・料理・洗濯を気づいたときにやっていました。

妻は洗面所の掃除が好きで進んでやってくれましたが、僕は「ありがたいけど、共同生活をしているから当たり前だよね」と思い、上っ面の感謝しかしていませんでした。

今思えば進んで掃除をしてくれたことは大変ありがたいことだし、そこになぜ感謝ができなかったのかと反省です。

まとめ

最後までこの記事を読んでくださり、ありがとうございます。

まとめです。

僕が結婚生活でしておけば良かった後悔は、下記の3つです。

  • 妻の望みを叶える努力をすれば良かった
  • 妻の悩みを引き出してあげれば良かった
  • 妻の存在に、心の底から感謝をすれば良かった

これから同棲や結婚をする人にこの記事を読んでいただき、僕と同じ後悔をしないでいただけると幸いです。

ABOUT ME
さいた
お金・恋愛で失敗してきた30代男性|マッチングアプリ歴5年→交際1年→入籍|趣味:健康管点・金融投資